豚バラ肉で巻いた『ほうれん草』を
ピリ辛の特製オイスターソースで炒めます。
この料理の食材コスト目安
1人前【約¥380】
調理時間の目安【約25分】
材料(2人前~肉巻き8個分~)
●ほうれん草/約160g
●エリンギ/100g
●豚バラ肉スライス/約260g
●サラダオイル/大さじ1
●白ゴマ/適量
●糸唐辛子/適量
合わせ調味料の材料
●酒/大さじ1
●しょうゆ/大さじ1
●オイスターソース/大さじ1
●豆板醤/小さじ1
●おろししょうが(チューブ)
/小さじ1/2
●おろしにんにく(チューブ)
/小さじ1/2
●砂糖/小さじ2
★PickUp★ほうれん草の栄養
『ほうれん草』に含まれる
【鉄分】は
貧血の予防になるだけでなく、
エネルギーを生成するために
必要不可欠な成分です。
体に倦怠感がある人は
鉄不足の可能性も!
【鉄分】は
【ビタミンC】や肉類と一緒に
摂取すると吸収が高まります。
『ほうれん草』には【ビタミンC】
も豊富に含まれているので、
まさに願ったり叶ったりです。
しかし
【ビタミンC】は水溶性ビタミンなので
茹でたり、水にさらしたりすると、
溶けて流れ出てしまいます。
そのためこのような作業は、
できるだけ短時間に済ませること!
これが
『ほうれん草』の
調理のポイントになります。
作りかた
①下準備
- ほうれん草を茹でるためのお湯を沸かします。
- 『合わせ調味料』の材料を混ぜ合わせておきます。
- 『エリンギ』を適当な大きさにカットします。(大きさ3cm厚さ5㎜程度)
- お湯が沸騰したら、『ほうれん草』を10秒程度お湯にくぐらせます。
- 『ほうれん草』をお湯からあげて、すぐに冷水に浸します。
- 『ほうれん草』が含んだ水気をよく絞り、さらにキッチンペーパーなどを使って水気を吸い取り、筒状に整えます。
- 『ほうれん草』の根を切り落とします。葉の先はカットして、残った部分に継ぎ足して8等分にカットします。
- 『豚バラ肉スライス』を写真のように広げて並べ、カットした『ほうれん草』を乗せます。
- 『豚バラ肉スライス』を手前から巻いていきます。
②調理
- フライパンに『サラダオイル』を引いて【中火】で温めます。
- フライパンが温まったら、『肉巻き』と『エリンギ』を入れて炒めます。
- 『肉巻き』を転がしながら全体に焼き色が付くまで炒めます。
- 肉の表面全体に焼き色が付いたら『合わせ調味料』を入れて具に絡ませます。
- 蓋をして『2分』蒸し焼きにします。
- 2分経ったら蓋を取り、【強火】でサッと具材とソースを絡めて火を止めます。
③仕上げ
- 皿に盛り付けて『白ゴマ』『糸唐辛子』を散らして出来上がりです。
是非一度お試しください。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。