foodtagcommunity

【食でつながるコミュニティ】

まるごとポテトのホワイトグラタン~Bacon&Cheese in Potato Bowls~

皮付きのじゃかいも
そのまま器に見立てて、
ポテトグラタン
仕上げます。

ホワイトソースのクリーミーな味わいと、
見た目にもかわいい

『グラタン』をご紹介します!

この料理の食材コスト目安

1個あたり【約¥80】

調理時間目安

じゃがいもを水から茹でる場合

【約65分】

じゃがいもを電子レンジで加熱調理する場合

【約35分】

f:id:foodtag:20210806205615j:image

材料(4つ分)

●じゃがいも/420g(大きめ2個)
●玉ねぎ/30g
●ベーコン/30g
●バター/6g
●塩/少々
●黒こしょう/少々
●ホワイトソース(缶詰め)/大さじ4
●とろけるチーズ/20g
●ドライパセリ/適量

この料理は
【ハインツ ホワイトソース】
を使用しています。

(商品紹介)

★PickUp★
じゃがいもの栄養

f:id:foodtag:20210518222345j:plain

デンプンが主成分の
じゃがいも
お米と同じ主食に分類されます。

エネルギーの源となる
糖質】を多く含みながらも、
ビタミンC】や【カリウム
の摂取に役立ちます。

作りかた

①下準備

  1. 『じゃがいも』をよく洗って、芽を取り除きます。
  2. 『じゃがいも』を水から【強火】で茹でます。沸騰したら火を弱め30分くらい茹でます。
    (お湯が減って、じゃかいもが水面から出てきたら水を足しましょう)
    f:id:foodtag:20210207223157j:image
  3. 電子レンジを使用する場合は『じゃがいも』を1つずつラップで包み調理します。高温になるので取り扱いに注意しましょう。
  4. 茹で上がった『じゃがいも』は、すぐに冷水に入れて冷まします。粗熱が取れたら、水からあげます。
  5. 『じゃがいも』を半分にカットして、端の部分を5㎜程切り落とします。
    f:id:foodtag:20210207223932j:image
  6. 切り落とした面を下向きに置き、スプーンなどを使って底が抜けないように穴を開けます。
    f:id:foodtag:20210207224226j:image
  7. 切り落としたじゃかいもの『端』とくり貫いたじゃかいもは、ポテトサラダなどに使いましょう。
    (写真はくり貫いたものを使用して作りました。小鉢一杯分の量)
    f:id:foodtag:20210207224523j:image
  8. 『玉ねぎ』を小さめにカットしてスライスします。
    f:id:foodtag:20210207222302j:image
  9. 『ベーコン』を小さく棒状にカットします。
    (長さ2cm幅5㎜くらい)
    f:id:foodtag:20210207222359j:image

②調理

  1. オーブンを200℃に予熱しておきます。
  2. フライパンに『バター』を溶かします。【弱火】
  3. 『バター』の溶けたフライパンに『玉ねぎ』と『ベーコン』を入れて『塩』と『黒こしょう』をふります。
    (味付けは少し濃いめにしましょう)
  4. 【弱火】で『玉ねぎ』がきつね色になるまで炒めます。
    f:id:foodtag:20210207222920j:image
  5. 穴を開けた『じゃかいも』に炒めた『玉ねぎ』と『ベーコン』を入れます。
    f:id:foodtag:20210207224706j:image
  6. 『ホワイトソース』を掛けます。
    (1コに大さじ1)
    f:id:foodtag:20210207225055j:image
  7. 『チーズ』を乗せます。
    f:id:foodtag:20210207225310j:image
  8. オーブンに入れて約15分加熱します。
    (オーブンの機種によって調理時間は異なります)
    f:id:foodtag:20210207225500j:image

③仕上げ

  1. オーブンから取り出した『じゃがいも』に『ドライパセリ』を振ります。
  2. 皿に盛り付けて出来上がりです。

    f:id:foodtag:20210207225711j:plain

じゃがいもに穴を開ける際のポイント

じゃかいもは
茹ですぎないように気を付けましょう。

茹ですぎると
穴は開けやすくなりますが、
壊れやすくもなります。

穴を開ける際は
『ティースプーン』のような
小さいスプーンを使いましょう。

最初から大きく穴を開けようとせずに、
中心に小さく開けた穴を
徐々に広げるように
くり貫いていきます。

ある程度の大きさの穴ができたら、
スプーンの先で周りを削るように
穴を大きくします。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。