『さんまの蒲焼き』と『焼き豆腐』を使った
アレンジレシピをご紹介します。
この料理の食材目安
1人前【約¥190】
調理時間目安【約18分】
材料(2人前)
●さんまの蒲焼き(缶詰め)/約45g
●市販の焼き豆腐/約110g
(一丁の1/3くらい)
●生しいたけ/30g
●冷凍ブロッコリー/30g
●ミニトマト/2個
●みじん切り生にんにく(チューブ)
/30g
●オリーブオイル/100cc
●めんつゆ/大さじ1
●バケット(フランスパン)/適量
この料理は『【S&B】みじん切り生にんにく』を使用しています。
(Amazon商品紹介)
★PickUp★
缶詰めの『さんまの蒲焼き』は
実はとっても栄養価が高いのです。
【DHA】はもちろん
【カルシウム】
カルシウムの吸収を助ける
【ビタミンD】
鉄分の中でも吸収性の良い
【ヘム鉄】などが含まれています。
作りかた
①下準備
- 『焼き豆腐』の水気をよくきって、カットします。(軽く押し潰すように水分を出しましょう)焼き豆腐がない場合は、木綿豆腐でもOKです。
- 『しいたけ』を小さくカットします。
- 『ミニトマト』を半分にカットします。
- 『冷凍ブロッコリー』を電子レンジで解凍します。
- 『さんまの蒲焼き』を用意します。
- スキレットに『みじん切り生にんにく』を塗ります。
- バケットをカットします。そのままでも焼いてもOKです。
②盛り付け
- 具をバランスよく盛り付けます。(さんまの缶詰めに残った汁も半分くらい入れましょう)
- 『オリーブオイル』を注ぎいれ、『めんつゆ』を全体に回し入れます。
③調理
- そのまま弱火にかけます。
- 沸騰して3分ほどグツグツしたら火を止めます。
④仕上げ
- お好みで山椒や七味唐辛子をかけてください。
今回は鋳鉄製のスキレットを使用しましたが、
アヒージョ専用の陶器があれば
そちらの方が冷めにくいので良いかと思います。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。