味付けはなんと
めんつゆだけ!✨
サバの水煮缶と梅干しを使った
チョーお手軽アヒージョをご紹介!
サバのDHAとEPA、梅干しのクエン酸、
さらに
オリーブオイルとにんにくの効果で
血液をサラサラにする
最強の1品です!
この料理の食材コスト目安
1人前【約¥110】
(バゲットは除く)
調理時間目安【約16分】
サバ缶って栄養ないんじゃない?
缶詰めと言われると
どうも
食材本来の栄養が
失われてしまっているんじゃないか?
と思いがち。
たしかに
フルーツの缶詰めなどは、
加工の過程で加熱されていたり、
シロップ漬けにされていることで
水溶性ビタミンの
ほとんどは失われています。
しかし
サバの缶詰めは
別!!
加工されていても
DHAやEPA、
カルシウムやビタミンDなどが
豊富に含まれます✨
不足しがちな
『必須脂肪酸』
も手軽に摂取できちゃうんです。
これが
サバ缶人気の理由の1つ!
サバの水煮缶は
生サバよりも栄養価が高い
とも言われているんですΣ(・ω・ノ)ノ!
材料(2~3人前)
●サバの水煮(缶詰め)/約70g
●梅干し/1個
●にんにく/3個
●長ねぎ/適量
●みじん切り生にんにく/20g
●鷹の爪(唐辛子)/少々(1/2本くらい)
●オリーブオイル/100cc
●めんつゆ/大さじ1強
●大葉/2~3枚
作りかた
①下準備
- 『長ねぎ』を笹切りします。
- 『にんにく』の皮を剥き、1個を半分にカットして芽を取ります。
- 『梅干し』の種を取り除き、果肉を6カットします。
- 『大葉』を千切りします。
②調理
- スキレットや耐熱容器(直火用)に『みじん切りにんにく』を入れて、刻んだ『鷹の爪』を散らします。
- 容器の中央に『サバ』を軽く崩して置きます。
- 『梅干し』『にんにく』『長ねぎ』を入れます。
- 『オリーブオイル』を注ぎ入れ、『めんつゆ』を全体に回し入れます。
- 【弱中火】で7分ほど火にかけます。
③仕上げ
- 『大葉』を乗せて完成です!
- バゲットに具を乗せたり、オイルを染み込ませていただきます。
最後までご覧いただき
ありがとうございました。