定番のイタリア風生春巻をサッパリのレモンソースで頂きます。
◼️目次◼️
材料(3本分)
生春巻の皮/3枚
生ハム/約90g
クリームチーズ/約90g
きゅうり/約100g(1本)
ソース
はちみつ/小さじ1
レモン果汁/小さじ1(約1/8個分)
作りかた
①下準備
- 『きゅうり』を半分にカットして、千切りします。
- ブロックの『クリームチーズ』を棒状に6本カットします。
- 『生ハム』を用意します。
- 『はちみつ』と『レモン果汁』を混ぜ合わせます。
②巻きます
- サラシを水で濡らしてよく絞ります。
- サラシを広げて作業台に敷きます。
- 『生春巻の皮』を水で濡らしたら、よく水を切りましょう。
- サラシの上に『生春巻の皮』を乗せます。
- 皮の上に『生ハム』を乗せます。
- 『生ハム』の手前側に『クリームチーズ』を乗せます。
- さらに『きゅうり』を乗せます。
- 隙間ができないようにキツく巻きましょう。
③仕上げ
- 『生春巻』を適当なサイズにカットします。
- 皿に盛り付けて、レモン、プチトマト、カイワレなどで飾りつけます。
- レモンソースを添えて出来上がりです。
読んでくださってありがとうございました。